- 教室ID:482951
- 女性

現在、幼稚園年中さんから高校生のお子さま達やそのお父様、お母様方と毎日楽しくレッスンを実施させていただいています。レッスン内容は各々のお子さまやご要望に合わせてご指導させていただきますが、ご希望なければ、基礎から歴史、表現方法、ソルフェージュなども交えながらのピアノレッスンを展開することが多いです。個人的にはテクニック等ももちろん基礎から上級まで指導させていただきますが、ピアノを通して子ども達の内面を豊かに育てる事がとても好きです。そのため自ら学ぶ意欲の溢れる子ども達に育てる事に一番の指導の重点を置きます。レッスンでは、どんなに小さなお子さまにもわかりやすく楽しく最新の指導を学んでいただけるよう、ボールやシロフォン(鉄琴)、積み木、体重計などなど、様々ものを使用します。脳が理解することが上達を早めますね。また、ピアノは一人で孤独に頑張る時間が必要になるわけですが、どの子もいつも前向きな気持ちで努力の積み上げられる子ども達に育つよう、その時々で募集しまして、みんなで練習したり、楽しい会をして遊んだり、コンサートに出掛けたりと、お母様達と一緒にみんなでファミリーのように子ども達を育てることも指導の柱にしています。「いつも心は一人でないように」の気持ちですね。私自身も子育て中であり、今ある生徒さんも我が子達も大切にしながらですので、少人数の募集にはなりますが、これからこちらに来られるみなさまとの出会いが素敵なものになれば嬉しいですね。体験ご希望あれば、お気軽にお申し出下さい。我が家のたくさんの小さな可愛いピアニスト達と新しい出会いを楽しみにお待ちしておりますね。
レッスン料金 |
月4回
8,000円
~
備考:月一度や、二週に一度のレッスン、コンクール前のみの臨時レッスンにも対応します。この場合1レッスン料金(3000~)でお受けします。レッスン料金はかかる時間により決めていますが、幼稚園のお子さまであれば、30~45分レッスン一月8000円の価格設定が多いかと思います。
|
---|---|
レッスン可能日 | 土、平日 備考:夕方はわりとつまっていますが、お昼間の時間はゆったりとれます。小学校低学年までのお子さまは特にお受けしやすいかと思います。体験レッスンは1レッスン500円でお受けします。弾きたい曲があれば一曲お聴かせ下さい。初めての小さなお子さまでしたら、お子さまの大好きなアニメや曲をお伝え下さい。例え一度きりになったとしてもピアノとの出会いが素敵なものとなってお帰りいただければ嬉しく思います。1レッスンのみでたっぷりお時間とられたい場合は内容をお聞かせいただければと思います。 |
体験レッスン | あり(有料) |
レッスン形態 | オンラインレッスン可、短期レッスン可 |
発表会の有無 | 毎年 |
ジャンル | クラシック、ポピュラー |
指導対象年齢 | 4歳~ 三歳さんはご相談下さい。子ども達とピアノとの出会いが嬉しいものとなるように始めさせていただきたいかと思います。三歳から始めても発達の早い遅いによって個人差がありますが、大丈夫なお子さんもおられますね。 |
指導対象 | 子供のお稽古(導入・初級)、子供のお稽古(中級)、子供の上級・コンクール対策、音高・音大受験対策、子供のグレード試験対策、大人の初心者・初級、保育士試験対策、教員採用試験対策、生徒同士の交流、大人の生徒歓迎 |
ピアノ実技以外の指導科目 | ソルフェージュ、音楽理論、音楽史、リトミック、作曲・編曲、声楽、専門はピアノになりますが、実技を学ぶ中で上記内容も展開していきます。実技を通しての作曲にも対応します。 |
導入時の指導メソッド | バスティン、バイエル、トンプソン、ハノン、ツェルニー、ソナチネ、インベンション(小さなお子さまには やさしいインベンション)など、オーソドックスなものを使用しますが、個性に合わせたものもご用意致します。みなさんすぐ成長され、年長さんくらいのお子さまならば、ほとんどの子ども達が来られて一年以内にツェルニー100番練習曲に進まれますよ♪ |
指導可能な障がい | 暴れたり楽器破損の心配がなければ大丈夫です。レッスン時間のご都合がこちらと合えばお受け出来ます。音楽の好きなお子さまたくさんいらっしゃると思いますので、お手伝い出来れば嬉しいです。 |
生徒数 | 14人 |
指導年数 | 20年 |
ピティナ入会年数 | 2年 |
WEBサイト |

所在地 |
宝塚市平井
阪急宝塚線山本駅より徒歩3分
|
---|---|
駐車場 | あり 備考:無料駐車場2台有り |
ピアノ設備 | 【グランド】YAMAHA 計1台 【アップライト】YAMAHA KAWAI 計2台 【電子楽器・その他】練習用キーボード 計1台 |
- 習い始めて9ヶ月
- 女性(小3)
- 2025/05/09掲載