- 教室ID:344252
- 女性
講師メッセージ

はじめまして ♪ ベルカントムジカ ピアノ教室です。
東京都三鷹市下連雀のお教室です。
幼児からシニアの方まで幅広い世代の方が楽しく学んでいます。
生徒たちの笑顔があふれる教室です!
ピアノ指導について
◎子どもたちの豊かな知性と感性を磨き才能を伸ばします
◎人間力(生きていくための総合的な力)を育てます
◎導入期(基礎)のレッスンは特に力をいれて指導します
◎音楽的自立ができるように育てます
2台のグランドピアノを使って基礎から丁寧に表現力とテクニックを身につけます。
基礎力をつけるためにソルフェージュにも力をいれています。
◆講師経歴
国立音楽大学ピアノ専攻卒
ウィーン国立音楽大学ピアノ専攻卒
セシリア国際音楽コンクール審査員
◆受賞歴
全日本ピアノ指導者協会(PTNA)新人指導者賞、指導者賞8回/ショパン国際ピアノコンクール in Asia 幼児指導者賞2回/ヨーロッパ国際コンクール最優秀指導者賞2回 、特別優秀指導者賞1回、優秀指導者賞3回/ブルグミュラーコンクールレッスン賞3回
※現在、若干名の生徒さんを募集しております。
ご一緒にレッスンしませんか?
体験レッスンにぜひいらしてください ♪
レッスン情報
レッスン料金 |
月3~4回
12,000円
~
|
---|---|
レッスン可能日 | 土、平日21:00時まで |
体験レッスン | あり(有料) |
レッスン形態 | オンラインレッスン可、短期レッスン可 |
発表会の有無 | - |
ジャンル | クラシック、ポピュラー |
指導対象年齢 | - |
指導対象 | - |
ピアノ実技以外の指導科目 | ソルフェージュ、音楽理論、音楽史、リトミック、和声 |
導入時の指導メソッド | バスティン、バーナム、オルガンピアノの本、バイエル、ぴあのどりーむ、ハノン |
指導可能な障がい | - |
生徒数 | - |
指導年数 | 18年 |
ピティナ入会年数 | 14年 |
WEBサイト |
https://belcanto-m.jimdofree.com/ |
所在地

ベルカントムジカ ピアノ教室
所在地 |
東京都三鷹市下連雀
JR中央線三鷹駅 より 7分
JR中央線吉祥寺駅 より 9分 |
---|---|
駐車場 | なし |
ピアノ設備 | 【グランド】スタインウェイ ヤマハ 計2台 【電子楽器・その他】チェンバロ 計1台 |
生徒の声
- 習い始めて7年
- 女性(中1)
- 2024/08/05掲載
楽譜から何を感じて弾くか、そのためにどこに意識を向けるか、体をどう使って響かせるか、耳は1音も逃さずに出したい音か確認し、音の質にとことんこだわったレッスンです。月に一回のソルフェージュレッスンで同レベルのお友達とも仲良くなり、読譜力と歌を一緒に楽しく学ぶことができ、演奏にもとても活かされます。先日の連弾の弾き合い会では、お友達の音を聴きながら一緒に音楽を作り上げる楽しさに触れることができました。
- 習い始めて7年
- 女性(小6)
- 2024/02/05掲載
1レッスンで見違えるようにレベルアップできます。曲への解釈、アプローチ、伝え方、響かせ方、音と音のつなぎ方からワンフレーズをどう歌うか、それぞれの音が向かっていく方向などなどとても濃いレッスン内容ですが、入会した年長の頃から幼児でも分かりやすい伝え方でこのレベルのレッスン内容です。だから小さな子でも一音一音が魅力的な美しい響きで演奏できるようになります。娘は器用なタイプではありませんが、できるまで根気強く教えてくださいます。
- 習い始めて6年
- 女性
- 2024/01/31掲載
趣味の大人に対しても真剣に向き合って本格的なレッスンをしていただいています。
指、手、腕、体の使い方を出したい音によって分かりやく教えていただき、ただ弾くだけの演奏でなく、音楽的な奏法を学ぶことができます。
ソルフェージュのグループレッスンや弾き合い会で他の生徒さんとの交流もあり良い刺激になっています。
作曲家やピアニストについても色々教えていただき曲への理解が深まり、演奏を弾くこと・聴くことが更に楽しめるようになりました。
- 習い始めて10年
- 女性(中1)
- 2024/01/22掲載
先生はとても熱心な先生であり、本格的な指導や生徒にも寄り添ってくださいます。そして言っていることが本当に的確です!ですのでたまに言われたことが直せなくて自分に反省することもあります…ですが先生は一人一人に合っている指導をしてくださるのでついていけばいくだけ上達します。
コンクール期間には弾き合い会があり、生徒同士励ましあったりしています。
とても賑やかな教室です。
- 習い始めて7年
- 女性(小6)
- 2023/11/29掲載
コンクール入賞を目指す方、ピアノを通して音楽の基礎力をつけたい方、もっと豊かな表現力をつけて音楽を楽しみたい方など、様々な目標を持った生徒さんが在籍しています。目標が異なっても皆さんメキメキと力をつけられ、結果として非常にハイレベルな発表会となります。レッスンは基礎をとても大切にし、1レッスン毎にどんどん豊かな表現力が身につきます。うちは先生のソルフェージュレッスンで音痴が治り感動しました。豊かに歌うことができるようになり、ピアノを歌わせる力に繋がっています。
- 習い始めて1年
- 2023/10/05掲載
レッスンの最初と終わりでは同じ曲とは思えないほど変わります。迷いながら弾いていると必ずヒントを下さいます。練習は楽しい時ばかりではないですが越えたときの楽しさ嬉しさを感じるレッスンです。
- 習い始めて2年
- 2023/10/05掲載
広い部屋に2台のグランドピアノがあり、見本を示し、言葉で問いかけレッスンを進めてくれます