- 教室ID:324131
- 女性
講師メッセージ

ピアノのレッスンは【夢に向かって社会のなかで協調的に生きるための脳力…HQアップに繋がる習いごと】であると考えています。
※HQとはIQ、EQ(心の知能指数)を含む人間性知能のこと。
4歳からの個人レッスンで小さな成功体験(インプット)を積み重ねながらピアノステップ、コンペ、コンクール参加、室内楽発表会…といったアウトプットの機会を適宜ご案内します♪
10年継続者が多く九大生、附設生も在籍しています。
《リズム感》《集中力》《手先の器用さ》《音感》《音楽が好きに》《読譜力》《忍耐力》《継続力》といったスキルも身に付きます。
整備されたグランドピアノ2台完備のレッスンルームで可能性の扉を開きませんか?
レッスン情報
レッスン料金 |
月4回
10,000円
~
備考:月によっては3回レッスン
|
---|---|
レッスン可能日 | 平日21:00時まで 備考:コンクール前は希望により補講(有料) |
体験レッスン | あり(有料) |
レッスン形態 | オンラインレッスン可、短期レッスン可 |
発表会の有無 | 毎年 |
ジャンル | クラシック、ポピュラー |
指導対象年齢 | 4歳~ |
指導対象 | 子供のお稽古(導入・初級)、子供のお稽古(中級)、子供の上級・コンクール対策、子供のグレード試験対策、大人の初心者・初級、大人の上級・コンクール対策、大人のグレード試験対策、保育士試験対策、大人の生徒歓迎 |
ピアノ実技以外の指導科目 | ソルフェージュ、音楽理論、音楽史、和声、室内楽 |
導入時の指導メソッド | バスティン |
指導可能な障がい | - |
生徒数 | 25人 |
指導年数 | 14年 |
ピティナ入会年数 | 14年 |
WEBサイト |
所在地

MUSIQUE☆ETOILE
所在地 |
福岡県福岡市東区香椎駅東
JR鹿児島本線香椎駅 より 徒歩3分
西鉄貝塚線香椎宮前駅、西鉄香椎駅 より 徒歩5分 |
---|---|
駐車場 | あり 備考:敷地内に駐車可能、近所にもコインパーキング有り |
ピアノ設備 | 【グランド】ヤマハC5、ヤマハC2サイレント 計2台 |
生徒の声
- 習い始めて3年
- 男性
- 2025/06/30掲載
仕事で都合がつかないときに柔軟に対応してもらっています。室内楽の機会も作って下さり、時期が一定なので予定が立てやすいです。
- 習い始めて3年
- 男性
- 2025/06/30掲載
今日も先生と一緒にステップにお邪魔しました。先生の向上心はいい刺激になります。連弾でご一緒していただいたり、室内楽にもお声かけいただいたりで、知らない世界を見せてくださいます。
- 習い始めて3年
- 男性
- 2025/06/19掲載
アンサンブルや先生との連弾でステップに出たりする機会などもあり、いつも新しい学びや気づきがあります。聴き上手でいつも寄り添ってくださるところが自分には合ってます。
- 習い始めて11年
- 男性(院2)
- 2025/02/20掲載
生徒のやりたいことを非常に尊重してくださる先生だと思います。レッスンでは基本的なアドバイスはもちろんですが、自分が作り出したい音楽を一緒に考えてくださる先生です。生徒自身のやりたいことに向き合ってくださるので、音楽が好き・ピアノが好きな人には非常なおすすめな先生です。
- 習い始めて2年
- 男性
- 2024/11/11掲載
ソロ、連弾、二台ピアノ、室内楽と、いろんなことに挑戦させていただいてます?あまり熱くならないところや、気楽で楽しいところが気に入ってますが、コンクールに向けてのアドバイスはとても的確で、回り道がなくなりました。何かしら自分の成長を実感できるところが私にあっています。
- 習い始めて2年
- 男性
- 2024/10/11掲載
今回は連弾だったので、先生と連弾したときに
学んだことを生かせたのではないかと思います。相手の音を聴くとはどういうことか、少しわかって出られたのは大きかったと思います。
- 習い始めて2年
- 男性
- 2024/10/07掲載
ステップのアドバイザーとしてあちこちに行かれてありますが、いろいろお勉強して準備されてあるのを知って、楽しいだけじゃなく、何か吸収しなきゃという意気込みを持って参加するようになりました。連弾もお付き合いくださって、ノリノリなときもあれば、インヴェンションに丸一日とことんお付き合い下さったり、手持ちのカードがバラエティに富んでいると思います。
- 習い始めて2年
- 男性
- 2024/08/05掲載
先生であり、コーチです。教えるというより、寄り添って下さいます。先生は勉強家なので的確なアドバイスをいただき、回り道がなくなりました。気づきを重視されるので、すんなりと改善されていきます。とにかくレッスンに笑いが絶えません。好きなようにさせてくれますが、ポイントはおさえて下さるので、コンペやコンクールでも、自分でもビックリの成果があります。バッハのインヴェンションから始まって、ブラームスのトリオやモーツァルトの二台ピアノ、ラフマニノフのコンチェルトまでみてもらえる守備範囲の広い先生です。
- 習い始めて2年
- 男性
- 2024/07/31掲載
言葉では表しにくいのですが、「弾けない気がしない感じのレッスン」です。決して楽しいだけではありませんが、毎回気づきがあります。また、先生は音楽関係の方といろいろ繋がりを持っていらっしゃるので、情報が質、量ともに卓越しています。
グランド二台に図書館みたいな楽譜の森があるのに、何となくお茶の間感があって落ち着きます。
- 習い始めて2年
- 男性
- 2024/01/09掲載
今は二台ピアノの指導を受けています。習い始めてからの2年間、本当に音楽の楽しみ方の幅が広がりました。コンクールで勝ち上がるための指導を受けているわけではありませんが、結果的に評価はあがり結果を出せています。もっと若い頃から出会えていたらよかったと思っています。
- 習い始めて2年
- 女性(高3)
- 2023/11/30掲載
作曲家やその曲の背景なども細かく教えてくださり、技術面もわかりやすくご指導してくださいます。
そして、ピアノをとことん楽しめる様に、チャレンジする事にも全力で応援してくださるので、とても信頼しております。感謝の気持ちでいっぱいです。
- 習い始めて1年
- 女性(小2)
- 2023/11/30掲載
とてもわかりやすくレッスンしてくれて、いつも楽しく通ってます。
学校での話も聞いてくれます。
- 習い始めて1年
- 女性(幼長)
- 2023/11/30掲載
情緒不安定な子で、保育園ではおしゃべりできないのに、先生とうちとけて、いっぱい話せています。ピアノは、全くのど素人(親が)でしたが、今では簡単な曲は何とか楽譜読めるようになりました。
本人は、毎回遊びに行ってるとのことです。
- 習い始めて2年
- 女性(小3)
- 2023/11/30掲載
「ピアノが楽しい!」となるお教室です。
レッスンでは、いつも分かりやすく曲の背景や、作曲者の事を説明してくださいます。
ただ弾くだけではなく、そういう所までを教えてくださるので、とても勉強になります。
自分に自信を持てる様にサポートして下さる先生です。
- 習い始めて1年
- 男性
- 2023/10/05掲載
教室にはいろんな生徒さんがいて、それぞれに合った指導を選んでくださっているようです。教室で他の生徒さんがこんなことしてるという姿を時々SNSなどで拝見しますが、いいなぁと思うことが多いです。今は2台ピアノを始めたところですが、レッスン室に二台ピアノが並んでいて、先生と合わせたり、生徒どうしで合わせたり、気軽に新しい事に挑戦できるし、ステップに向けて計画的にも取り組めるので、自分にとても合ってます。
- 習い始めて2年
- 女性(小3)
- 2023/08/07掲載
先生は良くお話しを聞いてくださいます。
ピアノを弾く事はもちろんですが、楽譜の読み書きなどワークを使って、子どものレベルに合わせて細かく分かりやすく教えてくださいます。
分からない箇所があっても先生に聞きやすく、そしてよりイメージしやすいように教えてくださいます。
年に一度のアンサンブル会ではヴァイオリンやチェロの先生方との2度目の共演が叶いました。
先生は、経験豊富で情報量もかなり豊富なので、親子共々ピアノだけではなく、人間性もお勉強させていただき、大変感謝しております。
- 習い始めて1年
- 男性
- 2023/08/04掲載
バッハの基礎やコンクールの準備、室内楽や連弾などいろいろです。アットホームな雰囲気です。指導というよりコーチングの色彩が強く、気持ちがあがります。
- 習い始めて1年
- 男性
- 2023/08/04掲載
ピアノに関するいろいろな悩みの相談にいつも的確なアドバイスをいただけるので、安心ですし、遠回りが少なくなりました。
以前より前向きな自分になれていると思います。
今度は室内楽に引き続き二台ピアノも勧めていただき、次から次へとどれだけ世界を広げてくださるのかとワクワクの毎日です。
- 習い始めて1年
- 女性(小2)
- 2023/08/04掲載
先生の声は、歌うときにとてもきれいです。細かく教えてくださり、いつも色々な発見があります。とても明るい先生で話もわかりやすく、ピアノ以外のお話も楽しいです。
- 習い始めて6年
- 女性(小5)
- 2023/08/04掲載
明るく元気な先生です。時間をかけて丁寧に指導してくださいます。
毎年バイオリン、チェロの先生とのアンサンブル会が行われており、室内楽を経験できる貴重な場となっています。小さいお子さんから大人までいろんな方の演奏を聴けるので、保護者にとっても楽しみな演奏会となっています。
- 習い始めて1年
- 男性
- 2023/08/04掲載
コンペの前に調子を崩して、気分が浮かない時、しっかり寄り添ってくださいました。二台ピアノや連弾、コンチェルトの伴奏など幅広く対応してくださいます。あまり熱くならない温度感が私にはあっています。教えて欲しいことを教えてくださいますし、あまりご自分の考えを押しつけず、気付き中心のレッスンなので、
肩の力を抜いて学ぶことができます。
- 習い始めて10年
- 女性(中2)
- 2023/06/15掲載
10年間お世話になっています。
一人一人時間をかけて丁寧にレッスンをしていただけます。
先生は明るく元気で、自らも学ぶことを続けておられる、魅力あふれる方です。
- 習い始めて1年
- 男性
- 2023/04/14掲載
今年度は2回、先生と連弾でステップに参加しました。室内楽にも取り組んでいます。指示的な指導というよりコーチングのような気づきと行動を繰り返す感じのレッスンです。先生は知識も豊富な上、大変勉強家で、ご自身もレッスンを受けてあって向上心が感じられ、音楽に取り組む姿勢を学ばせていただいています。独学していた時に比べると、要求レベルも高くなり、大変なことも増えましたが「遠回りが無くなった」という実感があります。音楽の幅もビックリするくらい拡がったと思います。背中を押してくださって感謝しています。
- 習い始めて1年
- 男性
- 2023/04/07掲載
バッハの基礎から習っています。二台グランドがあって、アットホームな感じです。よく話を聴いてくださり、自分でも気がつかないよいところを引き出してくれるような、コーチングマインドのあるレッスンです。独学していたときのような遠回りがなくなりました。室内楽や連弾など、幅も広がったと思います。
紹介動画
ローディング中……