- 教室ID:256640
- 女性
-
ステーション
代表 -
指導者賞
2回 -
コンペ
指導実績 -
ステップ
指導実績 -
正会員
講師メッセージ

音楽を通して溢れ出る感性を大切にし、言葉を語るような美しいイントネーションで演奏することができるよう、楽譜から様々な事を読み解き、その表現を形にできるためのテクニックを丁寧に指導します。
日々変化する毎日。そんな中で、『私には、これ』というものを持って歩んでいく。それがピアノだったら…。
音楽を深く理解し、ピアノを美しく奏でたいという気持ちを心から応援し、レッスンやステージを通してお子様の成長を見守っていきたいと思っています。
桐朋学園大学音楽学部演奏学科ピアノ専攻卒
ピティナピアノステップアドバイザー
ピティナピアノコンペティション審査員
ピティナ提携コンクール審査員
◆指導実績
⚫︎ピティナコンペティション : A2級〜E級予選優秀賞多数、A2級〜D級本選優秀賞、本選奨励賞、各級多数受賞
⚫︎ソナタコンクール本選 : ジュニア部門金賞、銅賞
⚫︎バッハコンクール全国大会 : 金賞、銀賞、銅賞、ベスト賞、各部門複数受賞
⚫︎ブルグミュラーコンクール東京ファイナル : 金賞、銀賞、銅賞、各部門複数受賞
⚫︎全日本ピアノコンクール全国大会 : 連弾U:10部門金賞及び最優秀賞
など
レッスン情報
レッスン料金 |
月3〜4回
10,000円
~
備考:定期レッスンコース(年間40回)の他、ワンレッスンコースあり。プレ導入は別途ご相談ください。
|
---|---|
レッスン可能日 | 土、平日 |
体験レッスン | あり(有料) |
レッスン形態 | オンラインレッスン可、短期レッスン可 |
発表会の有無 | 1.5年毎 |
ジャンル | クラシック |
指導対象年齢 | 4歳~ *プレ導入もご相談に応じます。 |
指導対象 | 子供のお稽古(導入・初級)、子供のお稽古(中級)、子供の上級・コンクール対策、生徒同士の交流 |
ピアノ実技以外の指導科目 | ソルフェージュ、音楽理論、和声、室内楽 |
導入時の指導メソッド | バーナム、オルガンピアノの本、メトードローズ、トンプソン、ぴあのどりーむ、ラーニング・トゥ・プレイなど |
指導可能な障がい | - |
生徒数 | - |
指導年数 | 30年 |
ピティナ入会年数 | 18年 |
WEBサイト |
https://eriko-yamagupi.amebaownd.com/ |
所在地

山口英里子ピアノ教室
所在地 |
茅ケ崎市東海岸南
東海道線茅ケ崎駅より徒歩18分
東海道線茅ケ崎駅より車またはバス(徒歩含む)15分 |
---|---|
駐車場 | あり 備考: |
ピアノ設備 | 【グランド】ヤマハ C3X、C3X espressivo 計2台 |
生徒の声
- 習い始めて6年
- 女性(小3)
- 2025/05/20掲載
いつも優しく楽しく教えてもらってレッスンに行くのが楽しみです。曲を弾く時もイメージしやすいようにお話ししてくれるので、楽しいです。
- 習い始めて1年
- 女性(幼長)
- 2025/05/20掲載
レッスン室の2台のグランドピアノが圧巻です。ピアノはいつも手入れ調律が整っており、レッスン室自体もいつも綺麗に整えられ空調にいたるまで、配慮が行き届いており、レッスンに集中できる環境が整っています。
先生はとても穏やかなお人柄で物腰は柔らかくレッスンはいつも和やかな雰囲気ですが、アドバイスは的確で的を得ています。言語化の難しい表現も、例え話などを使い、子供にもとてもわかりやすく教えて下さいます。
- 習い始めて2年
- 男性(小1)
- 2025/02/13掲載
自分が奏でる音によく耳を傾けること、美しい音、目指す音色を出すためにはどのような手の形で弾けば良いか、一音一音を大切に、最後の瞬間まで気を抜かないこと、自分で考えながら練習することなど、優しくも妥協なく、丁寧にご指導いただいています。先生のもとで息子も、「表現」への意識が芽生え、どんどん好きになっているように感じます。
- 習い始めて5ヶ月
- 男性(幼中)
- 2025/02/13掲載
音色や表現について大切に丁寧に教えてくださる先生で、息子も、兄のレッスンや練習を見ていた2年間を含め、音への意識が自然に育っているように感じます。音符の書き方なども教えてくださるので、息子は耳にした音楽を自分で楽譜に書くことがとても楽しいようです。
- 習い始めて2年
- 女性(小6)
- 2024/07/05掲載
説明が分かりやすく、楽しくレッスンを受けています。
- 習い始めて3年
- 女性(小6)
- 2024/04/02掲載
先生のレッスンが大好きです。先生に教えていただくようになって音色•表現•音楽に向き合う姿勢…全てが変わりました。先生は私のちょっとした表情の変化も見逃さないで、落ち込んだり悩んだりしている時に優しく話を聞いてくださったりもします。コンクールやステップを始め、様々な経験をさせていただける先生のお教室に通う事ができて本当に良かったと思っています。
- 習い始めて3年
- 女性(小1)
- 2023/04/10掲載
学校で疲れて気持ちがあまり乗っていない時と、テンションが高い時とあり安定しない娘にいつも寄り添ってレッスンしてくださり、毎回感謝しております。おかげで、ピアノが嫌いにならずに楽しく続けていけています。
- 習い始めて2年
- 女性(小5)
- 2023/03/08掲載
先生はとても可愛らしくて明るい方で、レッスンでは子供に分かりやすいよう色々な言葉を駆使して楽しく表現法などを教えて下さいます。子供は毎週のレッスンを大変楽しみにしておりますし、通われてる生徒さん達も皆さん音楽に真剣に向き合われている方が多い印象です。
- 習い始めて2年
- 女性(小1)
- 2022/11/07掲載
まだ、6歳で気分にムラがある娘に対して寄り添っていただいてとても感謝しています。
- 習い始めて1年
- 女性(小1)
- 2022/10/05掲載
6歳になる娘は、恥ずかしがり屋でなかなか先生と打ち解けに時間がかかるのですが、いつも寛大な心で受け取ってくれ、丁寧にせっしていただいて感謝しています。
- 習い始めて1年
- 女性(小4)
- 2022/10/05掲載
一つの曲に対して、想像力や表現力を膨らませて演奏する大切さを教えて頂いています。先生に師事する以前は奥行きのない言わば2Dのような表現でしたが今は3Dのように膨らみのある音楽を目指すようになりました。