- 教室ID:252859
- 女性
講師メッセージ

幼児期は月6回の個人レッスンです。レッスンの間隔を短くして前のレッスン内容を忘れないうちに積み重ねることで、この時期の子供はぐんぐん伸びます。アメリカの「ペースピアノ教育シリーズ」を使い、楽しい歌を通して音感やリズム感等の基礎を身につけ、楽しみながら全調の音階を弾けるまでになります。小学生からクラシックを中心に芸術や歴史も学びます。興味に応じてポピュラーやジャズ等も扱い、自分の好きな音楽をたくさん見つけていきます。年1回の発表会は生徒全員が楽しみにしており、独奏や連弾・全員でのアンサンブル等で、自分の目標や自信を確認しながら毎年成長しています。ステップやコンクールへの挑戦でさらにそれぞれの目標へ向かう強さを身に付ける姿や、全国大会金賞までの成長物語は感動ものです。長めのレッスン時間で一人一人の個性と成長を大切にしています。皆さん音楽が大好きになる教室です。場所はアミーゴ魚住店(金ケ崎)のすぐ裏です。※只今、満員です。
レッスン情報
レッスン料金 |
月3から6回
7,700円
~
備考:幼児期のみ月6回、小学生から月3回~4回、大人は月1回も可。
|
---|---|
レッスン可能日 | 平日21:00時まで |
体験レッスン | あり(有料) |
レッスン形態 | 短期レッスン可 |
発表会の有無 | 毎年 |
ジャンル | クラシック、ポピュラー、ジャズ |
指導対象年齢 | 3歳~50歳代 |
指導対象 | 子供のお稽古(導入・初級)、子供のお稽古(中級)、子供の上級・コンクール対策、音高・音大受験対策、大人の初心者・初級、保育士試験対策 |
ピアノ実技以外の指導科目 | ソルフェージュ、音楽理論、音楽史、和声 |
導入時の指導メソッド | ペース |
指導可能な障がい | 身体障がい |
生徒数 | 20人 |
指導年数 | 30年 |
ピティナ入会年数 | 16年 |
WEBサイト |
所在地

広瀬ピアノ教室
所在地 |
明石市魚住町金ケ崎
山陽本(JR神戸)線魚住駅より徒歩16分
|
---|---|
駐車場 | あり 備考: |
ピアノ設備 | 【グランド】カワイ SK-6 計1台 |
生徒の声
- 習い始めて3年
- 女性(小1)
- 2025/03/28掲載
いつも熱心で寄り添って教えてくれます。 先生も優しく子供も楽しみに教室に通っています。
- 習い始めてすぐ
- 男性(小5)
- 2025/03/28掲載
先生はすごく熱心に教えてくださいますし、とても優しいです。子どもたちの性格を十分に理解してその子に合ったレッスンをしてくださいます。 時には、ピアノ以外の悩みなども聞いてくださりアドバイスをいただいてます。 レッスンではポイントがあり、貯まったポイントで希望すると、パーティなどを開催していただけたりします。 個人レッスンですが、同じ教室に通う親子さまとの交流も大切にしていただき、子どもたちにとって心強く、時にはライバル心を持つことも出来るいい教室だと思います。
- 習い始めて3年
- 女性(小2)
- 2025/02/18掲載
1人ひとりの子どもの性格や特徴に合わせてじっくりと向き合って下さる先生です。苦手なことを無理矢理強制するのではなく、長い目で出来るように方向づけ段階を踏み、本人のやる気や楽しさを引き出して下さります。得意なこともすごく伸ばして下さります。先生のお陰で我が家の子どもは曲の感情を込めた演奏が得意になっています。
- 習い始めて7年
- 男性(小5)
- 2025/01/30掲載
教室が広々していて、リラックスして弾けるような雰囲気です。先生は優しく、厳しく、とても丁寧に教えてくれます。そのおかげでレッスンをがんばれます。
- 習い始めて3年
- 男性(小2)
- 2025/01/30掲載
教室のお部屋がいいにおいで好きです。レッスンは丁寧に細かく教えてくれます。たくさん曲を弾かせてくれて、楽しいです。レッスンを長い時間してくれるのがうれしいです。曲が合格した時にシールをはってもらえるのがうれしいです。あと、レッスンの最後にアメちゃんをもらえるのがうれしいです。
- 習い始めて4年
- 男性(中1)
- 2023/01/30掲載
毎回のレッスンで大変熱意を持って指導していただき、音楽表現の本質やテクニックを教えて下さっています。
具体的に体をどう使えば良いかも教えていただけるので、やりたいことができるようになり音色や表現が変わりました。
また子供の自発性や計画性を育んでいただいています。具体的には発表会やステップなどに対してシートにプラン(計画)を立てたりしています。
それはピアノだけでなく勉学や学校生活などにも良い影響が出ています。
あまり積極性のない大人しいタイプだったのですが、少しずつ自己表現ができるようになりました。