メッセージ
ID: 194469

大阪音楽大学音楽学部卒業
大阪音大付属音楽院のピアノ科、ソルフェージュ科認定講師。
一音会のプログラムで絶対音会インストラクターの資格を取得、幼児期、児童期の講座を2年間受講修了。
リトミック研究会幼児科修了、バスティンピアノパーティー、ベーシック講座修了、ピティナ指導者会員、宝塚支部会員
音大の学生の頃から30年以上レッスンを続けています。
毎月レッスンのための様々講座を受け、勉強に励んでいます。
生徒さんが笑顔で楽しくレッスンに通ってくださって、一生音楽を通じて心豊かに過ごして頂けるようレッスンしていきたいと思っています。
〈レッスンについて〉
読譜、音感(絶対音感 相対音感 調性感)、リズム感を大きな柱に、それぞれをノートやドリル、Ipad等、たくさんの音楽グッズやカードを使い、色々なアプローチから楽しく優しく土台作りをしていきます。
一人一人に合ったカリキュラムで、基礎からしっかり学びながら、知っている曲もどんどん弾いていきます。
楽譜を見て弾くだけでなく、簡単なアドリブや、アレンジ、伴奏付け(コード付け)等も身に付けて、色々な局面で役に立つよう、マルチに音楽を学んでいきます。
〈絶対音感について〉
絶対音感は、魔法の杖のようなものです。訓練でつけることができます。
一音会の江口寿子(かずこ)さんのプログラムを使っています。今までも沢山の方が絶対音感を取得しました。
〈生徒さん方の受賞歴〉
グレンツェンコンクール全国大会
アールンコンクール全国大会
ベーテンコンクール全国大会
ブルグミュラーコンクール優秀賞
阪神ジュニアコンクール金銀銅
兵庫県知事賞 兵庫県教育長賞
長江杯国際音楽コンクール優秀賞
6年生の部で1位なしの第2位
全日本ジュニアクラシック音楽コンクール全国大会、他多数受賞
大阪音大付属音楽院のピアノ科、ソルフェージュ科認定講師。
一音会のプログラムで絶対音会インストラクターの資格を取得、幼児期、児童期の講座を2年間受講修了。
リトミック研究会幼児科修了、バスティンピアノパーティー、ベーシック講座修了、ピティナ指導者会員、宝塚支部会員
音大の学生の頃から30年以上レッスンを続けています。
毎月レッスンのための様々講座を受け、勉強に励んでいます。
生徒さんが笑顔で楽しくレッスンに通ってくださって、一生音楽を通じて心豊かに過ごして頂けるようレッスンしていきたいと思っています。
〈レッスンについて〉
読譜、音感(絶対音感 相対音感 調性感)、リズム感を大きな柱に、それぞれをノートやドリル、Ipad等、たくさんの音楽グッズやカードを使い、色々なアプローチから楽しく優しく土台作りをしていきます。
一人一人に合ったカリキュラムで、基礎からしっかり学びながら、知っている曲もどんどん弾いていきます。
楽譜を見て弾くだけでなく、簡単なアドリブや、アレンジ、伴奏付け(コード付け)等も身に付けて、色々な局面で役に立つよう、マルチに音楽を学んでいきます。
〈絶対音感について〉
絶対音感は、魔法の杖のようなものです。訓練でつけることができます。
一音会の江口寿子(かずこ)さんのプログラムを使っています。今までも沢山の方が絶対音感を取得しました。
〈生徒さん方の受賞歴〉
グレンツェンコンクール全国大会
アールンコンクール全国大会
ベーテンコンクール全国大会
ブルグミュラーコンクール優秀賞
阪神ジュニアコンクール金銀銅
兵庫県知事賞 兵庫県教育長賞
長江杯国際音楽コンクール優秀賞
6年生の部で1位なしの第2位
全日本ジュニアクラシック音楽コンクール全国大会、他多数受賞
レッスン情報
レッスン料金
月3-4回
6,000円
~
8,000円
備考:年間40回 基本月3〜4回30分ですが、回数時間等は、ご相談下さい。
レッスン可能日
土、日、平日21:00時まで
備考:吹田教室は土曜日のみ。宝塚教室は月水木金日レッスンしています。火曜日はお休みです。体験レッスンは1000円。1週間以内にご入会されたらお返しします。
備考:吹田教室は土曜日のみ。宝塚教室は月水木金日レッスンしています。火曜日はお休みです。体験レッスンは1000円。1週間以内にご入会されたらお返しします。
体験レッスン
あり(有料)
レッスン形態
オンラインレッスン可、短期レッスン可
発表会の有無
毎年
ジャンル
クラシック、ポピュラー、ジャズ
指導対象年齢
3歳~
上限は何歳でも大丈夫です。知り合いの方以外は大人の方は女性のみ。
上限は何歳でも大丈夫です。知り合いの方以外は大人の方は女性のみ。
指導対象
子供のお稽古(導入・初級)、子供のお稽古(中級)、子供の上級・コンクール対策、音高・音大受験対策、子供のグレード試験対策、大人の初心者・初級、大人の上級・コンクール対策、大人のグレード試験対策、保育士試験対策、教員採用試験対策、生徒同士の交流
ピアノ実技以外の指導科目
ソルフェージュ、音楽理論、音楽史、リトミック、和声、声楽、アレンジ、即興演奏、伴奏付け
導入時の指導メソッド
バスティン、オルガンピアノの本、うたとピアノの絵本、江口寿子著ピアノ大好き、マイピアノ、ミュージックマインドゲームのカード等
指導可能な障がい
-
生徒数
30人
指導年数
30年
入会年数
20年
WEBサイト
所在地
武内音楽教室
所在地
宝塚市逆瀬台
阪急今津線逆瀬川駅より車またはバス(徒歩含む)12分
駐車場
あり 備考:家の前
ピアノ設備
【グランド】ヤマハC3 計1台
【アップライト】ヤマハサイレントアンサンブル 計1台
【電子楽器・その他】キーボード 計1台
【アップライト】ヤマハサイレントアンサンブル 計1台
【電子楽器・その他】キーボード 計1台
武内音楽教室
所在地
大阪府吹田市内本町
JR東海道線線吹田駅より徒歩10分
阪急北千里線線吹田駅より徒歩10分
阪急北千里線線吹田駅より徒歩10分
駐車場
あり 備考:家の横
ピアノ設備
【グランド】ヤマハC3 計1台
【電子楽器・その他】キーボード 計1台
【電子楽器・その他】キーボード 計1台
生徒の声
習い始めて1年
女性(小2)2022/06/23掲載
教室紹介一覧 > 武内音楽教室の詳細情報