- 教室ID:122648
- 女性

🎼ドレミコース(0〜3歳)
約30年の実績をもつEQWELチャイルドアカデミーによる、発達心理学・大脳生理学に基づく、無理のないカリキュラムです。
お母さんやお父さんと、ピアノなどの音にあわせて、歌、身体を使った遊びなど楽しい事がたくさん!
2歳ごろには大人の約80%にまで成長するお子さまの脳に、月替わりのレッスンです。
お子さまの心の発達に欠かせない愛情や信頼の基盤である愛情形成(アタッチメント)にも、重きを置いています。乳幼児期にしっかりなされていることで、その後の対人関係や社会との関わり方に、大変良い影響を与えます。
https://www.eqwel-doremi.jp/
(→ペースト後検索ください)
🎼プレピアノコース(3〜4歳)
子育て経験を経た母でもある講師の、さらに磨きのかかった、ムジカーザスタイルレッスンです。
演奏や曲の挿絵描き・お話づくりなどのシーンで、お子さまとの対話を通して、想いを引き出します。溢れる感性は美しい音にのせて表現できるととても素敵ですね。
幼少から無理なく綺麗な音を出せる演奏テクニックをお伝えします。
カルタやフープでの聴音など、教室オリジナルの取り組みにも、いつも笑顔がいっぱいです。
1コマ40分制のレッスンを、年間38回から(ステージの講師付添、もしくは教室での聴き合い会参加、で2回分を含む)、丁寧に向き合います。
年間回数や1回あたりのコマ数を選択していただける、コンクールクラスもございます。短期レッスンも行っています。
🎼ピアノ基礎コース(5〜6歳)
たくさんの音楽作品に触れ、お子さまの創造力を豊かにしましょう。内容はご成長に合わせて、実技とソルフェージュをバランスよく。長所を伸ばすお手伝いを。
音名が聴きわけられる耳の発達は7歳頃までがゴールデンエイジと言われています。
お母様のレッスンのお付添いは、小学校卒業頃までお願いしています。ご家庭でのピアノの練習も、子育てにかかせない大切なコミュニケーションのひとつとなりますように。
1コマ40分のレッスンを、年間38回から(ステージの講師付添、もしくは教室での弾き合い会参加、で2回分を含む)、丁寧に向き合います。
年間回数や1回あたりのコマ数を選択していただける、オーディション&コンクールクラスもございます。短期レッスンも行っています。
🎼ピアノコース(7歳〜)
ピアノは簡単な楽器ではありませんが、ポジティブに練習を積み重ねれば、必ず上達します。大好きな音楽を通して、やり遂げるチカラの大切さもお伝えする事ができます。
この、「やり遂げるチカラ」は、発達心理学者エリクソンが、小学生ご卒業頃の段階で身につける事ができると、より幸せな人生を送る事ができるとしています。
楽器の習い事と勉強を両立する事で、相乗効果も生まれます。すでに、勉強ができるだけでなく、芸術などに造詣の深い、人間の総合的な魅力が高いことを求める時代がやってきています。
お気に入りの曲だけでもレッスン可能です。
1コマ40分のレッスンを、年間38回から(ステージの講師付添、もしくは教室での弾き合い会参加、で2回分を含む)、丁寧に向き合います。
年間回数や1回あたりのコマ数を選択していただける、オーディション&コンクールクラスもございます。短期レッスンも行っています。
🎼エンジョイピアノコース
「ピアノを友に🎵」をコンセプトに様々な場で輝く方へ。お気に入りの曲でのレッスンが可能です。中学生から選択していただけます。
ピアノは奥の深い楽器です。対面レッスンならではの、ステージで必ず映える演奏テクニックをご指導しています。
ご自身が思い描かれている、生活に音楽のある生き方を実現する、お手伝いができれば幸いです。お歳を重ねられたからこそ生まれる想いや個性を音にのせて。
1コマ40分のレッスンを年間13回から(教室での弾きあい会参加、の1回分を含む)、丁寧にお伝えします。
年間回数や1回あたりのコマ数を選択していただける、オーディション&コンクールクラスもございます。短期レッスンも行っています。
🎹🎹🎹
♪プロフィール♪
相愛子供のための音楽教室を経て、武庫川女子大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業。ポーランドにおいて国立ワルシャワ音楽院ピアノサマースクール修了。ヤマハ音楽教室にピアノ講師として勤務。その後、乳幼児期の発達心理学や脳科学にもとづいた指導法を学び、 0歳さんからのムジカーザおんがく教室開室。
♪受賞歴♪
ヨーロッパ国際コンクール優秀指導者賞受賞
グレンツエンコンクール優秀指導者賞受賞
♪指導実績♪
ピティナコンペテイションA2級全国大会入賞
ピティナコンペテイションB級本選会奨励賞
ヨーロッパ国際コンクール全国大会金賞・銀・銅賞
グレンツエン全国大会準優秀賞
バッハコンクール本選会金賞
バステインコンクール全国大会金賞
ブルグミュラーコンクールファイナル金賞
愛知ピアノコンクール銀賞
ムーシケ ピアノコンクール本選会金・銀・銅・リトルピアニストカンタービレ賞
みえコンクール本選会銅賞
PISLさくらピアノコンクール本選会優秀賞
コンチェルトコンサートソリストオーディション合格
小中校内合唱伴奏オーディション合格
♪資格♪
名古屋支部(前 宝塚支部)所属
中・高等学校教諭一種免許状(音楽)
ヤマハ音楽能力検定指導グレード5級
EQWELチャイルドアカデミー認定講師
EQWELポジティブ育児マイスター3級取得
♪地域振興活動♪
三重総合文化会館所属施設楽器(ピアノ)弾き込みボランティア
学生による出張演奏ボランティア「スマイルミュージック」副代表
♪ ピティナ会報 ステップ参加者インタビューから♪https://step.piano.or.jp/news/2018/12/stage_vol38.html
♪講師演奏♪https://m.youtube.com/watch?v=pxt4BWRsZiA
レッスン料金 |
月3〜(ドレミコースの場合)回
5,640円
~
備考:ドレミコース5,640円/月(税込)、ピアノコース7,500 円(税込)から、ピアノエンジョイコース2,500円(税込)から※各コース追加レッスン2,500円/回(税込)
|
---|---|
レッスン可能日 | 土、日、平日20:00時まで 備考:現在の募集はドレミコース0-1歳クラスとピアノエンジョイコースは女性のみとなっています |
体験レッスン | あり(有料) |
レッスン形態 | 短期レッスン可 |
発表会の有無 | 毎年 |
ジャンル | クラシック |
指導対象年齢 | 0歳~90歳代 首がすわってから |
指導対象 | 子供のお稽古(導入・初級)、子供のお稽古(中級)、子供の上級・コンクール対策、子供のグレード試験対策、大人の初心者・初級、大人の上級・コンクール対策、保育士試験対策、大人の生徒歓迎 |
ピアノ実技以外の指導科目 | ソルフェージュ、音感教育、合唱伴奏、室内楽 |
導入時の指導メソッド | バスティン、バーナム、バイエル、トンプソン、EQWELチャイルドアカデミーオリジナルカリキュラム |
指導可能な障がい | - |
生徒数 | 18人 |
指導年数 | 28年 |
ピティナ入会年数 | 12年 |
WEBサイト |

所在地 |
四日市市西松本町
近鉄電車湯の山線伊勢松本駅より徒歩7分
|
---|---|
駐車場 | あり 備考:教室前及び斜め向かいの空き地に計5台 |
ピアノ設備 | 【グランド】ヤマハ C3 計1台 【電子楽器・その他】カシオ 計1台 |
- 習い始めて1年
- 女性(小4)
- 2025/04/01掲載
- 習い始めて3年
- 女性(小5)
- 2025/04/01掲載
- 習い始めて1年
- 男性(幼長)
- 2022/11/22掲載