- 教室ID:103763
- 女性
講師メッセージ

指導を始めて年月が経ちましたが、常に「新鮮」で「活きた指導」を心がけています。ピアノのレッスンは演奏を楽しめるようになるだけではなく、音楽に親しむことで情緒豊かな「人」をつくり、想像力・創造力を高め、表現する力を育てます。また、楽譜を読み取り、どう解釈して演奏するかを考える事で、脳も育ちます。耳を澄ませて「生きている音楽」を感じとり、小さい年齢でも確かなテクニックが身につくように、脱力の極意もお伝えします。読譜力と身体の使い方、音楽理論もすんなり体得できるようにレッスンいたします♪(^_^)/
桐朋女子高校音楽科、桐朋学園大学音楽学部演奏学科卒業。
1997年から2017年までPTNAコンペ課題曲選定委員をつとめる。
レッスン情報
レッスン料金 |
月1~4回
10,000円
~
備考:表記は1ヶ月あたり。1レッスン制も有り。レベルによりレッスン代は異なります。
|
---|---|
レッスン可能日 | 土、日、平日21:00時まで 備考:土・日曜はほぼ満席(2024年8月現在) |
体験レッスン | あり |
レッスン形態 | オンラインレッスン可、短期レッスン可 |
発表会の有無 | 毎年 |
ジャンル | クラシック、ポピュラー |
指導対象年齢 | 0歳~100歳代 マタニティ〜2歳児対象の音脳リトミックコース有り |
指導対象 | 子供のお稽古(導入・初級)、子供のお稽古(中級)、子供の上級・コンクール対策、音高・音大受験対策、子供のグレード試験対策、大人の初心者・初級、大人の上級・コンクール対策、大人のグレード試験対策、保育士試験対策、教員採用試験対策、生徒同士の交流、大人の生徒歓迎 |
ピアノ実技以外の指導科目 | ソルフェージュ、音楽理論、リトミック、和声、室内楽、合唱伴奏、器楽伴奏、鍵盤ハーモニカ、読譜法、記譜法など |
導入時の指導メソッド | バスティン、バーナム、オルガンピアノの本、Miyoshiピアノメソード |
指導可能な障がい | 身体障がい、自閉症、発達障がい |
生徒数 | - |
指導年数 | 35年 |
ピティナ入会年数 | 34年 |
WEBサイト |
http://www1.cts.ne.jp/~kaoream/index.html |
所在地

ピアノグループわかくさ
所在地 |
品川区豊町
東急大井町線戸越公園、中延駅より徒歩4分
JR横須賀線西大井駅より徒歩10分 |
---|---|
駐車場 | あり 備考:駐車希望の場合、要予約 |
ピアノ設備 | 【グランド】ヤマハ C1 計1台 【アップライト】 計0台 【電子楽器・その他】マリンバ、鍵盤ハーモニカ(プロ用) 計3台 |